「コロナ」という言葉が生活に大きく関わってからだいぶ経ち、
毎日、必ずどこかでコロナ関連の情報にふれる日々。
それと同じくらい、日々悶々としてしまうことが。
ちょっと、ここで愚痴って良いですか??
コロナに対して、人それぞれ考え方があるとは思います。
もちろん、事情も人それぞれ。
だから、マスクを着けられない人も、いるでしょう。
ワクチンを打たない人も、いるでしょう。
ちなみに、私は「自身」と「相手」の感情を含めたことを考えて、
日々マスクをし、ワクチンを二回接種しました。
言い方は悪いけれど、何でもかんでも「反対!」と批判し述べる人はいますが。
その前に、これを批判しませんか?
それは、電車内でのつり革マナー。
もうね、毎日毎日毎日毎日。
ものすごーく思うんです。
つり革を持たずに立つ人。
”つり革なんて、不衛生で嫌だ~”
って思う人もいるでしょう。
”私はバランス感覚が良いから大丈夫~”
って思う人もいるでしょう。
”面倒だから~”
って人も、きっと。
でもね。
そうやってつり革を持たない人たちが、
突然の「ガタンッ」の時に、
平気で人にぶつかって、もたれかかってくるんですよねーーーーーーー






でもって、「すみません」とも言わないし、ペコリともしない。
まるで、何事もなかったかのよう。
下手したら、”何っ? 当たってきたん? なんなんーー?”って顔するほど。
ホント、タチが悪い。
これをするのは、たいがい女性です。
それも、大学生以上の方々が多い!
親子連れなんか、すごいですよ。
乗車してすぐ手すりを持つ子供に、
「ちょっと、何つり革持ってるん! やめなさい!」と話す母親。
「つり革や手すりって、何のためにあるか、知ってます?」
と、毎回聞きたくなる。
そして、ぶつかって(もたれかかって)来るたび、
「私はあんた専用の壁でも安全バーでもないっ



」
って、怒りがわいちゃうんですよねぇ・・・



不衛生だって思うなら、手・指用の消毒液を後から使えばいい話では?
だって、みんな、消毒液が置いてあったら使うほど、意識高くなってるじゃないですか。
てか、フツーに、いつでも手を消毒できる除菌グッズ、当たり前に持ってますよね?
このご時世だし?
ましてや、「つり革は不衛生」って思う人ならば、猶更。ねぇぇ。
カバンの中に常に入れて持ち歩いていて、当たり前ですよね??
だって、キレイ好き、なんですものねぇぇぇぇぇぇぇぇ~
コロナとか不衛生とかの前に、「当たり前のこと」が欠落している気がして。
私は、こういう迷惑は周りの人にかけるべきではないと思っていて。
でも、こんな人が、本当に多くて。
なんだかなぁ。。。
こうして、コロナのことよりも精神衛生上に悪い毎朝を過ごしています。。。

☆よければ下のランキングボタンのクリックをポチっとお願いします~


にほんブログ村

